ヘッズ川越へ突撃セヨ(`◇´)ゞ

某帝王のブログにてファイナル1週間前でもやることは変わらない的な事が書いてあったので、取り敢えずサバゲに来てみた(ノ´∀`*)

旧デザスト>ヘッズ川越へと変わってからの初サバゲ

天気もポカポカ陽気だったので着込んでいたヒートテックを1ゲーム目が終わった所で脱いでしまった。
春も近いな~(*´ー`*)


ちなみにこの日は坂戸にあるインドアフィールドにてケイホビーさんの定例会もあったのだが、悩んだ末にこちらに来てみた。が、ブログを見たらちょっぴり後悔した。タノシソウダナ~( ´△`)

http://k-hobby.com/blog/uncategorized/20190203/


ただ今日のヘッズ川越でのゲームも楽しかったので結果オーライ(ノ´∀`*)

今日は70人弱位だったので30vs30だった。この人数だとフィールドスカスカしちゃうかな~、と思っていたが実際はそれ以上に緊迫したゲームになった。

人が点在しているおかげで渋滞も起きず、そこかしこに潜んでる常連が上がったラインを横から壊滅させたりで実に戦略性の高いゲームが多かった。

今回は黄色チームだったけど、戦力的にはやや黄色が強かったけど、どこに潜んでるかわからない敵プレーヤーに慎重になりすぎてタイムアップばかり。

一回だけ黄色がフラッグ取ったけど後は引き分けだらけと、結果だけ見れば消化不良だけど、ゲームの内容自体は凄く満足出来るものだった。


お昼は砂漠側で余興ゲーム、市街地側でタクトレと二手にわかれることに。

興味があったのでタクトレ参加してみたけど、正直微妙だった(´・ω・`)

どちらかというとミリタリー的な動きを取り入れたタクトレだけど、実際サバゲで使うには余程理解して無意識のうちに出来るようにならないと導入は難しい感じがした。

内容的には建物へのエントリーの仕方で、前衛がカットパイをして中を索敵。後衛が建物の周囲の警戒という物だったけど、ぶっちゃけこんなのんびり動いてる時間がゲームの中であるのだろうか?

ちなみにこの講習のおかげで手を前衛の肩に置いている理由もわかったので勉強にはなった。

後はカットパイの練度を上げて連携を上げればもう少し速く動けるからゲームでも使えるようになるのかな~、という感じ。


ただお昼休みの中途半端な時間ではあまり高度な事は出来ないので、やはりこれらのタクトレは初心者さんに向けて銃の構えかたやリロードの仕方を中心にやった方がいいのかもしれない。

それらがわかるだけで初めての人は俄然サバゲ楽しめるようになるし。



取り敢えず今回は次世代M4をメインにM4 GBBを持ち込んでみたけど、やはり外ゲームでGBBは厳しいな~( ´△`)

0.2gでホップちょいがけで35mが1番バランス良かった。やはりGBBはインドア専用かな。

次世代は初速0.2gで87m/s 0.7jと押さえた仕様だったが40mはストレスなく飛ぶのは流石次世代。フラッグ攻防戦の防衛側でもバタバタとヒット取れたし、やはり次世代はよく飛ぶし当たるな~。

取り敢えず手持ちの銃もいくつか処分できたし、今日は概ね満足できたかな。

ファイナル終わったらまた来よ。ウン(*´∀`)